目の下の「クマ」で悩んでいませんか?


目の下のクマは「老け顔」や「疲れ顔」に見えてとても損ですよね。
マッサージやアイクリーム、寝不足解消などいろいろ試しても効果がなかったという人、結構いるんではないでしょうか。
そこで今回は「クマ」のタイプ別に原因と解消法をご紹介します。
- 目の下のクマが気になっている方
- 何をしても目の下のクマが取れない
- 目元の年齢が気になる
- 自分の「クマ」がどのタイプか知りたい
クマには3つの種類がある?
「クマ」といっても、「茶クマ」「青クマ」「黒クマ」の3つの種類があるってご存じでしたか?
そしてそれぞれ原因と解消法も異なります。
自分がどのクマタイプなのかを知り、適切に対処することでクマ改善につながるので見ていきましょう!
①茶クマ

目の下が茶色く、くすんで見えるのが「茶クマ」。
- クマの色が茶色っぽい
- 目尻を少し引っ張ると皮膚と共にクマも動き、色の変化があまりない
- アトピー性皮膚炎の既往がある
以上に当てはまるなら「茶クマ」の可能性大です!
②青クマ

皮膚の下にある静脈の色が見えている「青クマ」。
- クマが青黒く見える
- 目尻を引っ張るとクマが薄くなる、もしくは消える
- ファンデーションやコンシーラーで隠すことができる
以上に当てはまるなら「青クマ」かもしれません!
③黒クマ

目の下に段差ができ、その影がクマに見える「黒クマ」。
年齢を重ねている方が悩むクマの約95%がこの「黒クマ」なんです!
- 顔を上に向けて鏡を見るとクマが薄くなる
- 目の下に膨らみやへこみがある
- ファンデーションやコンシーラーで隠せない
以上に当てはまるなら「黒クマ」の可能性が高いです!
各クマの原因と解決法!
「クマ」でもタイプ別に原因と解決法も異なります。
自分のタイプ別に適切な対応をし、嫌~な「クマ」を改善しましょう。
①茶クマ
原因
茶クマの大きな原因は皮膚への刺激による「色素沈着」。
アイメイクや洗顔時にこすったり、誤ったスキンケアにより慢性的に刺激が加わることで、色素沈着を起こし「茶クマ」となってしまうのです。
今すぐスキンケアの見直しと、こすらないように気を付けることが大事です。
解決法
- 保湿をしっかりする
- ビタミンCを含んだ食品を積極的に摂取する
- ビタミンC融合のアイクリームなどを使う
- 優しくクレンジングしこすらないように気をつける
色素沈着は回復に時間がかかるため、解消するのが難しいですが根気よく対処していきましょう!
②青クマ
原因
青クマの主な原因は、疲れや睡眠不足による「血行不良」です。
目元の皮膚はとても薄いため、血行が悪いと透けて皮膚の上からでも青黒く見えてしまいます。
なので「青クマ」改善には血行を良くすることが大事です。
解決法
- 睡眠をしっかりとる
- 入浴時やホットアイマスクで目元の血行を良くする
- スマホやパソコンの長時間使用を避ける
- 目元用のパックなので血流を良くする
青クマは予防・改善しやすいクマでもあるので、早めの対策をとるのがカギです!
③黒クマ
原因
黒クマができる原因は、「目の下のたるみと脂肪」です。
この目の下の脂肪は「眼窩脂肪(ガンカシボウ」と呼ばれています。
生まれつき脂肪が目立つ方や、加齢とともに皮膚や筋肉や弱くなり脂肪が前に押し出されることで膨らみや影ができ、「黒クマ」となってしまうのです。
加齢とともに目の下のクマが気になってきた方は、目の下のふくらみを無くすことで改善できます。
解決法
- たるみ用美容液でハリをもたせる
- 目元のマッサージで血行促進し、老廃物排出しむくみを改善
- たるみがひどい場合は手術が効果的
セラミドやレチノール、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸などを配合した化粧品が効果的です。
それでも改善しない場合は、美容クリニックでの手術やヒアルロン酸注入が手っ取り早い方法です。
今では切らないクマの手術があり、日帰りで行うことができるのでおすすめです!
諦める前にこれ1本!目元悩み本気ケア【ホワイトニングアイクリーム】
最後に
体質や遺伝によってもクマが目立つことがあるんですよね……
私は若い時から「クマ」が目立ち気になっていましたが、年齢を重ねるごとにひどくなってきました。
また、仕事柄1日中パソコン作業と、副業掛け持ちのため睡眠時間が毎日5~6時間と毎日寝不足のせいもあり目が非常に疲れていることも原因です。
なるべく目を休ませるとともに、温めたタオルを目に当て「自家製ホットアイマスク」をするようにしています。
目の下のクマのおかげでとても老けた印象に見られてしまいます。
マスク生活で口元が隠され目元が目立つ分、日頃から気を付けて目元のケアを心掛けたいですね。
目元に効果的!貼る美容液の記事はこちら☟
こんにちは、miyuです。 刺すヒアルロン酸化粧品、『ヒアロディープパッチ』をご存じでしょうか? 年齢とともに気になってくる、ほうれい線・目元のしわ、たるみに直接ヒアルロン酸の針を刺す! この記事では今話題の刺す化粧品、北の快適工房さんの[…]