ハンドメイドアクセサリーの作り方「ミニハートのイヤリング」を作ってみよう!

ハンドメイドアクセサリーを楽しく作っている今日この頃です。

レジンも最初の頃は扱いに慣れていなく

  • どのくらいの量?
  • 硬化の時間は?
  • コーティングの仕方は?
  • 裏側はどう処理するの?

など、疑問も多くありながらも「YouTube」の動画を見たり、自分なりに試行錯誤しながら作っている最中です。

合わせて読みたい

ハンドメイドに興味を持ち、通販講座を受講してから約1ヶ月。 最近は暇があったらとにかく「作る」ことを楽しんでします。 自分の好きなデザインや色で、いろいろなアクセサリーを作れるので、いつも頭の中はデザインのことでいっぱいです。 しかしまだま[…]

ハンドメイドアイキャッチ

今回の作品

今回作ったアクセサリーをご紹介!

今回は2つのアクセサリーを作りました。

  1. ミニハートのイヤリング
  2. 水玉模様のピアス

①ミニハートのイヤリング

こちらは金属アレルギーの方でも付けられる樹脂製のイヤリングです。

私は金属アレルギーでピアスの穴も開けていないので、このタイプをいつも付けています。

ハートの枠の中はレジンで、その上にピンクのパールとピンクのクリスタルを置いて固めたものです。

ハートモチーフとイヤリング金具の間にあるひし形のビーズをアクセントに入れてみました。

小ぶりなのがまた可愛いかなと思っています。

②水玉模様のピアス

こちらは水玉模様が特徴のイヤリングです。

丸い枠の中に着色したレジンを流し、その上にピンクの水玉模様を描きました。

ピンクのグリッターを少しアクセントに入れました。

大きめのピンクパールと①のイヤリングでも使用した、ひし形ビーズを上に飾りました。

作り方をご紹介

それでは①のミニハートのイヤリングを作っていきます。

材料

  1. ハートの枠
  2. ピンクのパール
  3. ピンクのクリスタル
  4. ひし形のビーズ

あとはイヤリング金具1セット(ピアスの人はピアス金具を)、丸カン4個、9ピン2本です

ハートのチャームの作り方

それでは作り方をご紹介します。

※水玉模様のピアスは写真で撮っていませんでした……(´;ω;`)

  1. ハートの枠がずれないように、下からレジン液が漏れないようにマスキングテープに張り付ける
  2. ハートの枠に少しずつレジン液を入れる
  3. 竹串でまんべんなく広げる
  4. UVランプで2分硬化
  5. 硬化したハート枠のパールを乗せたい位置にレジン液を少し垂らす
  6. パールとクリスタルを配置する
  7. UVランプで硬化
  8. レジン液でぷっくり盛り、パール・クリスタルも動かぬようにまんべんなく盛る
  9. UVランプで2分×2分硬化
  10. 裏面にして表面同様レジン液をぷっくり盛って硬化
  11. ツヤツヤの表面に仕上げるため、コーティング液を両面塗って硬化

以上の作業でハートのチャームが出来上がりました。

ポイントは①のマスキングテープにきっちり貼り付けること!でないとすき間からレジン液が漏れてバリで削ることになり、見た目にも差ができます。気泡もきちんと取り除きましょう!

ビーズ・イヤリング金具の取り付け方

  1. ひし形のビーズに9ピンを通す
  2. ビーズに限りなく近くで90度に折る
  3. ニッパーで7~8mmのところで切る
  4. 丸やっとこで先を丸める
  5. 丸カン2つを用意し、1つに初めに作ったハートのチャームと④の片方を通す
  6. もう1つの丸カンにイヤリング金具と④のもう片方を通す
  7. 出来上がり

以上の工程で「ミニハートのイヤリングが完成しました。

ポイントは9ピンを90度に曲げる時は、ビーズとすき間の無いように曲げましょう。最初はなかなか難しいですが徐々に上手くなると思います。(私もまだまだです。)

初めての方におすすめ!「スターターキット」↓

最後に

今回も「ハンドメイドアクセアリー」について書きました。

作り方を詳しく紹介しようと写真を撮りましたが、夢中になっていると撮るのを忘れてそのまま作り続けてしまい、写真がない!という事態に……

なかなか難しいですね。

大体の流れはわかるでしょうが、細かい所が伝わらないかもしれません。

改善してみないとです。

ハンドメイドアクセサリーに興味のある方はぜひ作ってみてください!

韓国問屋市場なないろマルシェ